トウモロコシの炊き込みご飯 更新日:2020年1月26日 公開日:2017年7月14日 ご飯物・パン類 トウモロコシを収穫したら、 料理するまでの時間が早ければ早いほど甘みがあり、 皮が柔く実が弾けるような食感で美味しい・・・ トウモロコシ […] 続きを読む
朝採れトウモロコシの塩茹で 更新日:2020年1月26日 公開日:2017年7月13日 一品物 トウモロコシの弾けるような粒の食感と甘味を楽しむには・・・ 定番の塩茹でが一番ではないでしょうか!? シンプルですけど美味しい調理法だと思います。 & […] 続きを読む
ウマヅラハギの肝和え(肝醤油) 更新日:2020年1月26日 公開日:2017年7月12日 刺身 本カワハギも美味しいですけど・・・ 代用品のような扱いのウマヅラハギも、 活き締めして血抜きしていれば変わらず美味しい! 旬は卵を持つ4月~7月の夏とされていますが […] 続きを読む
マゴチのカルパッチョ 更新日:2020年1月26日 公開日:2017年7月11日 刺身 マゴチの刺身は美味しい・・・ 上品な白身のマゴチは、 タイやヒラメのようにカルパッチョにしても間違いなく美味しい!? こん […] 続きを読む
マゴチのアラ煮 更新日:2020年1月26日 公開日:2017年7月11日 煮物 マゴチは小骨が複雑に入り組んでいて、 少し捌くのが特殊で難しい魚の部類ですけど・・・ とても上品で美味しい魚です! フグやヒラメのような上質な白身をしています。 & […] 続きを読む
煎り酒(いりざけ)の作り方!刺身醤油では味わえない素材そのものの旨味を味わう自家製調味料! 更新日:2021年2月4日 公開日:2017年7月9日 自家製調味料 煎り酒(いりざけ)を知っていますか!? 先ずは、下記の動画を先に見ると分かりやすいかと思いますので見てください。 呑むためのお酒ではなく、 調味料とし […] 続きを読む
マゴチのぶつ切りポン酢 更新日:2020年1月26日 公開日:2017年7月9日 刺身 ルアー釣りで人気のあるマゴチ・・・ 見た目は微妙ですけど、 実は、食べると上品で非常に美味しい魚のマゴチなんです! 外見は […] 続きを読む
マゴチの刺身(薄造り) 更新日:2020年1月26日 公開日:2017年7月3日 刺身 6月~8月の夏に旬を迎えるマゴチ・・・ マゴチは夏のフグとも言われるだけあり、 身もしまっていて旨味のある上品な白身の魚です。 しかし、 マゴチの外見からは全く想像 […] 続きを読む
すり鉢に便利な「竹ばけ」 更新日:2020年1月26日 公開日:2017年7月2日 調理小物 すり鉢で擂る事を、 職人の方は「あたる」というそうです。 江戸の料理人が「する」という言葉を嫌ったためだとか・・・ そのため、 すり鉢は「あたり鉢」、 すりこぎ棒は […] 続きを読む
マテ貝の土鍋雑炊 更新日:2020年1月26日 公開日:2017年6月30日 ご飯物・パン類 マテガイを酒蒸しにすると、 美味しい出汁が副産物としてできます・・・ 旨味成分のコハク酸の出汁を使わない手はないなということで、 手っ取り早く簡単な雑炊にしてみました。 &nbs […] 続きを読む