真鯛の刺身

 

 

魚といえば!?

 

日本人が大好きな魚の真鯛、
実は、海外で外道として扱われ人気がないのだとか・・・

 

何にしても美味しいのに何故!?

 

という訳で、
大好物の真鯛を刺身にしていきます。

 

 

天然物の真鯛

 

 

天然物の真鯛です。

 

養殖物の真鯛と比べて何が違うのか!?

 

 

真鯛の天然と養殖の一番簡単な見分け方とは!?

広告

 

 

見分け方は簡単ですよ!

 

養殖物は水深が浅い所で飼育されるため日焼けして黒ずんでいます。

 

一方、
天然物の真鯛は水深が深いところに生息しているため日焼けするわけもなく、
乗っ込み時期を除いて綺麗な薄ピンク色をした魚体が特徴的です。

 

 

天然物の真鯛

 

 

目の上のアイシャドウも鮮やかで、
背の部分にある側線の水色の斑点も印象的です。

 

 

天然物の真鯛と養殖物の真鯛の見分け方

 

 

そして、
養殖と天然の一番簡単な見分け方が尾ビレのスレがあるかないかです。

 

どうしても、
養殖物は狭い網の中で群れて泳ぐために、尾ビレが擦れて角が擦り切れたようになってしまいます。

 

天然物は尾ビレが擦れていないので見た目にも綺麗な形をしているので一目瞭然です。

 

それでは、
真鯛を捌いて刺身を造っていきましょう!

 

 

マダイを三枚おろしにして柵取りしました。

 

 

YouTubeの動画で・・・

 

 

 

 

実は肝心な完成した刺身の写真を撮り忘れていました・・・

 

 

真鯛は皮付きの刺身が美味しい!?

 

 

真鯛の刺身

 

 

動画から切り取った写真しかありませんが、
薄ピンク色をした弾力のある身質が伝わるでしょうか!?

 

 

マダイの皮引き

 

 

今回は、
オーソドックスな皮を取り除いた刺身にしていますが・・・

 

私の好みは皮付きの刺身、
「湯霜造り」や「焼き霜造り」にしたほうが好きですが好みで分かれると思いますのでご自由にしてください。

 

皮目に旨味の脂が一番あるので、
皮を食べないと2割くらい鯛の味を逃しているのではと思ってしまいます。

 

取り除いた皮をサッと熱湯につけて氷水にとり、
皮を除いた刺身と別にして添えれば数人で食べても好みの問題もなく無駄になりません。

 

 

真鯛の肝と卵の煮付けと潮汁で一献

 

 

めでたい鯛の刺身に日本酒とくれば、
呑まないわけにはいきませんよね!

 

縁起も良く美味しい真鯛、
何に料理しても美味しい・・・

 

真鯛を使った他の料理も記事にしていこうと思います。

 

 

楽天市場・・・マダイ 刺身 の詳細はコチラ

amazon・・・マダイ 刺身 の詳細はコチラ

 

 

広告