柳宗理の穴あきステンレストング!穴があることで滑らなくて使いやすい! 公開日:2020年8月31日 調理小物料理の道具 調理や盛り付けに使用するトングですが、挟んで持つことが用途になるため、滑らないという事が大事になってくるのではないでしょうか? サラダやパスタのスパゲッティなどを盛り付けるときに便利なトングですが、滑ってい […] 続きを読む
柳宗理のステンレスプレート!キッチンツールスタンド要らず? 公開日:2020年8月30日 調理小物料理の道具 料理に必要な、調理道具の、レードル(おたま、お玉杓子)、ターナー(フライ返し)、菜箸など、立てかけて置く台の事を、キッチンツールスタンドと言いますが、調理前の使用していない状態なら立てかけても問題ないですけ […] 続きを読む
柳宗理のターナー(フライ返し)は頑丈で一生もの! 更新日:2022年9月21日 公開日:2020年8月29日 調理小物料理の道具 食材をフライパンなどで焼いて、引っくり返したり、取り出したりする際に使う、ターナー(フライ返し)の紹介をしていくのですが、使用している鍋の種類によって、最適なターナー(フライ返し)は変わってきます。 テフロ […] 続きを読む
柳宗理のバタービーターはターナー(フライ返し)と同じく使えて便利! 更新日:2022年9月21日 公開日:2020年8月28日 調理小物料理の道具 目玉焼きなどをフライパンで焼いて、引っくり返したり取り出す際に必要になるのがフライ返しです。 フライ返しの素材は、木製やシリコン製に金属製などがあります。 テフロン加工などのコーティングされたフライパンには […] 続きを読む
柳宗理のレードル(おたま、お玉杓子)は、楕円形状の注ぎ口が使いやすくて便利! 公開日:2020年8月27日 調理小物料理の道具 私が使っている主な調理道具と言えば、包丁、まな板、ボウル、ザル、鍋、菜箸・・・ 朝食には味噌汁を作る事が多いため、器へ注ぐのにレードル(おたま、お玉杓子)が必須で使っています。 色々な形のものがありますが、 […] 続きを読む
茹で物など湯切りに便利な柳宗理の手付きパンチングストレーナー 更新日:2020年8月29日 公開日:2020年8月26日 調理小物料理の道具 食材を茹でたりして、水切りするときに必要なザルですが、熱湯がかからなくても蒸気が熱いなと思ったことはありませんか? ザルに取っ手が付いていれば、火傷の心配もなく料理することができます。 &nb […] 続きを読む
ステンレス製の角バットの使い方と選び方!どのサイズがオススメで使いやすい? 更新日:2022年10月10日 公開日:2020年7月23日 バット、保存容器料理の道具 料理の下ごしらえや、保存容器として欠かせない、便利な角バットを紹介していきます。 角バットの材質として、アルミとステンレス製がありますが、アルミは塩分や酸に弱く腐食したり変色するので使っていません。 私が使 […] 続きを読む
低温調理器「BONIQ」のボニーク・プロは防水仕様で洗いやすく使いやすい! 更新日:2020年11月18日 公開日:2020年6月23日 調理家電料理の道具 温度管理を完璧にしてくれる、調理家電の低温調理器「BONIQ」を購入してみました。 私のものは、通常のボニークではなく、ボニーク・プロという業務用(100V)にも使える、1200wのハイパワータイプなので加 […] 続きを読む
山田工業所の鉄打ち出しフライパンは一生もの! 公開日:2020年5月25日 フライパン料理の道具 料理に欠かせないフライパンですが・・・ 一生もののフライパンを使ってみませんか? テフロン加工などのコーティングされている物は、金属製のフライ返しで擦ったり、強火の空焼きもコーティングが痛むためできませんし […] 続きを読む
中尾アルミ製作所のキングデンジのヤットコ鍋がコンパクトに収納できて便利! 更新日:2020年4月14日 公開日:2020年4月13日 鍋料理の道具 私は、ミニマリストやミニマリズムでは全くないのですが・・・ 料理道具の鍋類をコンパクトに収納したいのなら、取っ手がなく重ねられる矢床鍋(ヤットコナベ)を選ぶしかありません! 日本料理の飲食店、 […] 続きを読む