
年別: 2017年

ホタテ貝のエスカルゴ風(ブルゴーニュ風)
- 更新日:
- 公開日:
貝好きな方へ・・・ 本当に、 貝って美味しいものですよね! 色々な種類の貝がいますが、 嫌いな貝がいないほど全般的に好きです。 今回は、 数ある貝の中 […]

アユの土鍋炊き込みご飯
- 更新日:
- 公開日:
スイカのような香りがする香魚とは・・・ アユ(鮎)の事です。 また、 一年で一生を終えるため年魚とも呼ばれています。 川魚の中でも、 一番好きな魚だと […]

サバの「りゅうきゅう」
- 更新日:
- 公開日:
「りゅうきゅう」とは、 大分の郷土料理として知られていますが・・・ 簡単に言うと、 漬けの一種! 一般的な漬けに、 薬味を加えた小鉢料理が「りゅうきゅう」なのです。 […]

アジの「りゅうきゅう」
- 更新日:
- 公開日:
大分の郷土料理といえば、 刺身を「りゅうきゅうのタレ」で漬けにした「りゅうきゅう」は欠かせません! 魚種を問わず美味しく食べられるのですが、 代表的な魚としてアジ、サバ、ブリが多 […]

ケンサキイカの塩辛!赤造り、白造り、黒造りの違いとは!?
- 更新日:
- 公開日:
酒呑みの定番中の定番の肴と言えば、 イカの塩辛は外せない所ではないでしょうか!? 一般的に、 イカの塩辛といえばスルメイカ(真イカ)を使って皮を付けたまま切り、 肝と和えた赤い塩 […]