イセエビの刺身は湯通しした方が殻も剥きやすく甘くて美味しい! 公開日:2022年10月31日 刺身 エビの王様で縁起物? 秋から春先にかけて内子が入って旬を迎える「伊勢海老(いせえび)」を使って「湯引きした刺身」を作っていきます。 ただし、殻が硬いので刃の厚い出刃包丁か洋出刃包丁を持ってないと捌くのは難し […] 続きを読む
イトヨリダイの酢締めの炙り!炙り〆鯖のようなもの? 公開日:2022年10月21日 刺身 秋から冬に脂がのって旬になる「イトヨリダイ」を使って、酢締めにしてから皮目を炙った「炙り〆鯖」のようなものを作っていきます。 さばき方については、下記の動画を見ると分かりやすいと思うので見てみてください。 […] 続きを読む
アマエビの昆布締め!美味しい旬はいつなのか? 公開日:2022年10月18日 刺身 「甘海老(あまえび)」って、本当に自然な甘みがあって、名前の通り甘くて美味しいエビですよね。 旬は地域によって大きく変わるのですが、通年を通して漁獲されています。 アマエビのさばき方と、昆布締めの作り方につ […] 続きを読む
ボラの刺身!冬が旬で脂がのった「寒ボラ」は美味しい! 公開日:2022年10月17日 刺身 秋から冬が旬の「鯔」(ぼら)を使って、刺身、りゅうきゅう、アラ汁、焼き物のフルコースを作っていきます。 冬の脂がのったボラは「寒ブリ」のように「寒ボラ」といわれるほど美味しいです。 ボラは臭いと思われがちで […] 続きを読む
ウスバハギの刺身!カワハギ系で大型になる「はごいた」 公開日:2022年10月13日 刺身 カワハギ系といえば、本カワハギ、ウマヅラハギが思いつくと思いますが・・・ 秋から冬にかけて肝が大きくなり、旬を迎える「ウスバハギ」(はごいた)を使って刺身とアラ汁を作っていきます。 さばき方については、下記 […] 続きを読む
アカヤガラの刺身!皮はつるつるでもウロコがある? 公開日:2022年10月9日 刺身 秋から冬が旬の「赤矢柄」(あかやがら)を捌いて、刺身とアラ汁を作っていきます。 寒くなってくる時期には、鍋物の具材にしても最高ですよ。 下記の動画を見ると分かりやすいと思うので見てみてください。   […] 続きを読む
カマスの昆布締めの炙り!昆布締めにすることで旨味も濃く皮目もパリッと焼ける 公開日:2022年10月5日 刺身 秋から冬が旬の「魳」(かます)を使って、昆布締めにしてから炙りにしていきます。 脂ののったカマスは、刺身、塩焼き、干物、フライなど何にしても美味しいですよね! 下記の動画を見ると分かりやすいと思うので見てみ […] 続きを読む
ヒラメのお吸い物!(アラも下処理の霜降りさえすれば無駄なく美味しい) 更新日:2022年11月4日 公開日:2020年1月30日 汁物 白身の魚といえば、どの魚種を思い浮かべるでしょうか? 何といっても、白身魚の高級魚「タイ」と「ヒラメ」は代表格ですよね! 刺身で美味しい身とくれば、捌いて残るアラも美味しいわけで、捨てずに使わないともったい […] 続きを読む
アジのアラ汁(味噌汁) 更新日:2022年11月6日 公開日:2017年7月30日 汁物 魚を捌くと、どうしても残ってしまう骨周りのアラは、アラ煮やアラ汁にするのが定番ですが・・・ アラは「霜降り」の下処理をすることで、臭みもなく旨味の出汁が出て美味しい部位になります。 アジのさばき方については […] 続きを読む