アオリイカは何に料理しても美味しい高級イカ・・・
ということで、
アヒージョからブルスケッタへと料理してきました。
何時もは刺身で食べることが多いアオリイカですけど、
たまには、洋風の料理なんかも良いですよね!

そして、
今回は残ったアヒージョオイルを使用して、
イカスミスパゲッティを作ることにしました。

それから、
今回のアオリイカは特別!?
子持ちアオリイカの卵は美味しい!?

見ての通り、
卵を持った子持ちのアオリイカだったので・・・
捨てるなんて事はできません。

肝、イカスミ、卵などを全て使ってイカスミスパゲッティを作ります。

左の捨てる部分以外は、
全て美味しく食べられる部位です。
ほぼ捨てる所が無いアオリイカは優秀な食材!

食べやすい大きさに切っていきましょう。

アオリイカの卵は弾力があり、
餅のような食感を楽しめますよ!
アヒージョで余ったオイルを使う料理とは!?

アオリイカのアヒージョオイルで残った旨味の出たオリーブオイル・・・

このオイルを活用しないのは勿体ない!
ただ、
塩分も含まれているので味見して使って下さい。

鍋にアヒージョオイルを入れて、
ニンニク、唐辛子を追加して香りが出るまで弱火で炒め・・・

タマネギを入れて透明感が出てきたら・・・

アオリイカの肝、卵を入れて炒めていきます。

アオリイカに火が通ったら白ワインを少し入れてアルコールを飛ばし・・・

トマト缶を加えてから、
塩と胡椒で味の調整をして煮詰めていきます。

トマトソースが出来上がったら、
最後にイカスミを加えて・・・

全体が真っ黒になったら、
イカスミトマトソースの完成です。
ソースの準備ができたらスパゲッティを茹でていきます。

スパゲッティをアルデンテに仕上げましょう。
後は、先程のイカスミトマトソースにスパゲッティを加えて、
軽く温めながらソースを吸わせて和える感じで完成です。
盛り付けていきましょう!

スパゲッティをトングなどで捻りながら、
数回に分けて盛り付けていくと高さがでます。
オリーブオイル、黒胡椒、パセリで飾り付けしました。

これで、
本当に無駄なくアオリイカの全てを使い切る事ができました。
残ってしまいがちなアヒージョオイルも活用すれば、
何かしらの一品が仕上がります。
試してみてはどうでしょうか!?

