ヒラメのお吸い物!(アラも下処理の霜降りさえすれば無駄なく美味しい) 公開日:2020年1月30日 汁物 白身の魚といえば、どの魚種を思い浮かべるでしょうか? 何といっても、タイとヒラメは代表格ですよね! 刺身で美味しい身とくれば、捌いて残るアラも美味しいわけで、捨てずに使わないともったいないですし、魚の命をい […] 続きを読む
ヒラメの刺身!天然物と養殖物の違いと食中毒の原因になる寄生虫クドアの関係とは? 更新日:2020年1月30日 公開日:2020年1月27日 刺身 ヒラメの刺身は好きですか? 私は大好きです! 上品な白身で甘みがあり、熟成させるために寝かせたり、昆布締めにすると更に旨味が増してきます。 近年では、熟成は肉だけでなく、魚の熟成も鮮度維持のために欠かせない […] 続きを読む
ヒラメのアラ煮(アラ煮はコラーゲンが豊富で煮こごりの素) 更新日:2020年1月26日 公開日:2017年11月24日 煮物 ヒラメは美味しい魚、 身が美味しいのは言うまでもないですけど・・・ 身を取った後に残る骨周りのアラも絶品! コラーゲンが豊富で、 骨や皮などから濃い旨味が出てきます […] 続きを読む
ヒラメのカルパッチョ(簡単で失敗しない作り方) 更新日:2020年1月26日 公開日:2017年11月22日 刺身 ヒラメの料理といえば、 刺身が一番の定番でしょうけど・・・ もう一つの定番、 刺身を洋風に味付けしたような「カルパッチョ」があります。 カルパッチョって響きだけでも […] 続きを読む
ヒラメの刺身(薄造り)「養殖物と天然物の違いと捌き方」 更新日:2020年8月20日 公開日:2017年11月21日 刺身 日本料理だけでなく、 フランス料理でも人気のあるヒラメ・・・ やっぱり、 ヒラメが美味しい魚というのは間違いありませんよね! 今回は、 ヒラメを丸々一尾購入して、 […] 続きを読む