秋刀魚(サンマ)のなめろう!小骨が多い魚でも美味しく食べられる! 公開日:2020年10月15日 一品物 秋刀魚(サンマ)は好きですか? 脂がのっていて、何にしても美味しい魚ですよね! 私の大好物ですけど、近年は値上がりが続いているのが残念でなりません。 生食の刺身で食べる場合は、小 […] 続きを読む
生牡蠣を殻ごと盛り付ける場合の下処理方法!食中毒を防止して安全に美味しく食べられる? 公開日:2020年9月12日 刺身 生牡蠣を美味しく安全に食べていますか? 牡蠣による食中毒の主な原因は、ノロウィルスや腸炎ビブリオによるものです。 ちなみに、中心まで十分に加熱すれば、ノロウィルスや腸炎ビブリオは死滅して無害化 […] 続きを読む
アオリイカの塩辛!イカの塩辛が嫌いでも自家製で美味しく食べられる方法とは!? 公開日:2020年4月20日 珍味 イカの塩辛は好きですか? 酒の肴、ご飯の友に最適ですよね! おまけに、作っておけば日持ち(冷蔵で5日ほど、冷凍で1ヶ月ほどの目安)もしますし、作り置きで重宝する料理の一つが塩辛です。 &nbs […] 続きを読む
ヒラメの刺身!天然物と養殖物の違いと食中毒の原因になる寄生虫クドアの関係とは? 更新日:2020年1月30日 公開日:2020年1月27日 刺身 ヒラメの刺身は好きですか? 私は大好きです! 上品な白身で甘みがあり、熟成させるために寝かせたり、昆布締めにすると更に旨味が増してきます。 近年では、熟成は肉だけでなく、魚の熟成も鮮度維持のために欠かせない […] 続きを読む
本マグロの幼魚!ヨコワのさばき方と刺身に内蔵やアラも美味しい料理に! 更新日:2021年6月24日 公開日:2019年3月31日 刺身 マグロは好きですか!? マグロと一言で言っても種類が色々とあり、 クロマグロ、ミナミマグロ、キハダマグロ、メバチマグロ、ビンチョウマグロなどの種類があり・・・ そし […] 続きを読む
ウマヅラハギのさばき方と薄造りの刺身 更新日:2020年1月26日 公開日:2018年11月11日 刺身 カワハギの刺身で醍醐味といえば・・・ やっぱり、 濃厚な海のフォアグラとも呼ばれる肝ですよね!? 夏場は身が美味しくなる季節で、 冬場は肝が栄養を蓄え美味しくなって […] 続きを読む